top of page
検索


JA女性大学でのお茶講座
皆さま、こんにちは。例年、ご依頼を受けておりますJA女性大学様でのお茶講座ですが、コロナの感染拡大を受けて、2月から今回の3月10日に延期し実施いたしました。 今回も3部構成として①中丹茶についての座学②玉露の淹れ方③抹茶について、点て方と1時間半があっという間に感じれる講...
にのくに茶業青年団
2022年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


茶園品評会を行ないました。
皆さま、ご無沙汰しております。今回は、あまり知られていない「茶園品評会」について研修会を11月30日に行いました。名前の通り「お茶の品質」ではなく、「茶園自体」を見て、栽培方法が優れている、さらには、より良い品質の「お茶」を作る土台になる茶園を評価します。葉を見て病気や害虫...
にのくに茶業青年団
2022年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
イオン福知山「中丹フェア」3/19~21まで開催中
昨年10月30日~11月1日まで開催しましたイオン福知山様の「中丹福知山フェア」が好評でしたので、今春もやります! 名称は少し変わって「イオン福知山中丹フェア」!! 開催日時は令和3年3月19日~21日までの午前10時~午後6時までとなっております。...
にのくに茶業青年団
2021年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


「中丹福知山フェア」に出店します
イオン福知山店にて開催の 「中丹福知山フェア」に出店します! 10月30日(金)・31日(土)・11月1日(日)の3日間、 皆様のご来場をお待ちしております。 「イベント」欄にて、 「ご来場特典」を2つ公開中!
にのくに茶業青年団
2020年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


中丹市民茶香服大会を開催!
2月9日JA京都にのくに茶業センター2階で「中丹市民茶香服大会」を実施いたしました。朝には積雪もあり、足元の悪い中ご参加いただいた皆様ありがとうございます! 昨年までは「中丹素人茶香服大会」という名称でしたが、回を重ねるごとに、参加者の皆様もコツをつかまれて平均点も上がって...
にのくに茶業青年団
2020年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
2/9「中丹市民茶香服大会」が開催されます!
昨年まで「中丹素人茶香服大会」として 3回にわたって開催してきました茶香服大会が、 「中丹市民茶香服大会」 と名称を新たにして開催されます! 開催日時は 令和2年2月9日(日)13時30分~(13時受付開始) 場所は JA京都にのくに茶業センター2階 です。...
にのくに茶業青年団
2020年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


これからの両丹茶を見据えた座談会を実施しました。
1月10日に、それぞれが茶栽培している綾部、福知山、舞鶴のグループに分かれて、両丹茶の将来について意見を出し合い、今置かれる現状、問題点を探りながら、解決策を模索した座談会を実施しました。 口頭ではなく、付箋に意見を書き込む方式で行い、全員からの様々な内容が模造紙を埋め尽く...
にのくに茶業青年団
2020年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


京茶青・通常総会が開催されました
1月8日、都ホテル京都八条にて、 京都府茶業連合青年団の第91回目となる 通常総会が開催されました。 京都府下には、にのくに茶業青年団の他にも 10団の茶業青年団・茶業青年会があり、 新年度の始まりとなる当日は 京茶青の本団役員をはじめ...
にのくに茶業青年団
2020年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


中丹茶サポーター研修会を実施しました!
令和元年12月20日(金)「綾部市ものづくり交流館」において、中丹茶サポーター様向け研修会を実施いたしました! 内容も盛りだくさんで、まず日本茶以外のお茶を学ぶ講義として「スリランカの紅茶産地をめぐる」を中丹広域振興局の植田和郎様に、そして、「関西茶品評会 農林水産大臣賞...
にのくに茶業青年団
2019年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


通常総会を開催しました
12月16日、にのくに茶業青年団の通常総会を開催しました。 今年1年の事業を振り返ると、 達成できなかった目標の数々や 解決できなかった課題もたくさんありましたが、 多くの皆様に支えていただいて、 おかげさまで楽しく活動できました。 ひとつひとつ課題をクリアして、...
にのくに茶業青年団
2019年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


茶審査技術競技大会 in 宇治
3月10日(日)、京都府茶業連合青年団主催の 「第90回 茶審査技術競技大会」が宇治市の宇治茶会館にて開催されました。 にのくに茶業青年団も大会に向けて6回の練習会を重ね、 万全の状態で選手10名を大会に送りました! 審査技術って本当に難しいんです・・・...
にのくに茶業青年団
2019年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


中丹茶講習会が開催されました!
3月7日(木)と3月9日(土)の両日、 「中丹茶講習会」が開催されました。 「中丹茶サポーター」に加入いただいている方限定の企画です。 両日とも皆様熱心に受講していただき、ありがとうございました。 内容は、 ① 中丹茶について ② 美味しい玉露の淹れ方 ③ 抹茶挽き臼体験...
にのくに茶業青年団
2019年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


2月22日JAプラチナカレッジで「お茶講座」
JAプラチナカレッジ(JA女性大学)の参加者6名様、JA職員2名様を対象に青年団員4名により役割分担し「お茶講座」を行いました。まずは「両丹茶」「綾部」のお茶についてお話しし、実技として「玉露ののおいしい淹れ方」と「抹茶の点て方」を行いました。...
にのくに茶業青年団
2019年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


2月10日に「第3回中丹素人茶香服大会」を盛大に行いました!
中丹茶サポーターを対象に対象に総勢31名の参加者による熱い闘茶(とうちゃ:茶香服の別名)が行われました。使用したお茶は、、地元のにのくに(両丹産)とと宇治の玉露2種、朝宮(滋賀県)静岡、鹿児島の煎茶3種の合計5種類のお茶を飲み比べます。...
にのくに茶業青年団
2019年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


「中丹茶サポーター」限定企画!「中丹茶講習会」に参加しませんか?
2月10日開催の「第3回中丹素人茶香服大会」においても 告知しておりました、中丹茶について楽しく学べる講習会が開催されます! 今回はなんと・・・ 「中丹茶サポーター」にご加入いただいている皆様限定の企画です! 開催日時は ① 3月7日(木)13時~16時...
にのくに茶業青年団
2019年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


綾部山家地区・東山町茶香服開催しました
2月8日、綾部の山家地区・東山町の皆様と茶香服大会を開催しました! 26名の皆様にご参加いただき、初めて茶香服を体験される方もおられましたが、 ルールも1つずつ理解しながら、茶香服のよもやま話も楽しんでいただきました。 大勢で同時に遊んでコミュニケーションもとれるところが...
にのくに茶業青年団
2019年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


1月も終わり
今日のにのくには雨模様です。 雪ほんまに少ないですね。 ま、ありがたいんですけど。 茶園のまわりの草がけっこう青々としてきました。
にのくに茶業青年団
2019年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


スマホから…
こんにちは
にのくに茶業青年団
2019年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


ホームページ公開します
出来ました!これからしっかり更新していきます。 私たちの活動や、茶園の様子なども随時更新!!
にのくに茶業青年団
2019年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
bottom of page